人気占い師養成講座

実は去年まで占い師と言えなかったんです

こんにちは、油井秀允です。

実は私、15年間占い師として活動していますが、つい最近まで占い師ですと名乗ったことって無かったんですよね。

ただここ最近、どうやらご近所さんの間で私のYouTubeが話題になっているそうです。
YouTubeって凄いですね・・・

で、私ご近所さんにも占い師って伝えてなかったんですよね。
ネット関係です。なんて言ってました・・・

まぁ何でかっていうと私の中で恐れがあったんでしょうね。

占いっていうと好きな人もいますが嫌いな人もいると思います。
好き嫌いが別れるというか。

占い師というと壺売るみたいなイメージもありますし、胡散臭いと思っている人もいるのかなと。

私は山形県米沢市という結構田舎に住んでいますので、地域で知り合いが沢山いる中で、変な目で見られるのが嫌で言ってなかったんですよ・・・

でも実際占い師と周りが知った今、私に対して批判的な目で見る人っていないんですよね。寧ろ占い師としてそんなに成功していて凄いねという人しかいません。

なので、私の恐れというのはただの思い込みだったんだなーと気づきました。

そして逆に、自分も鑑定して欲しいという依頼が増えてしまって、困った状況になっているぐらいです。

今は養成講座に力入れているので鑑定する予定は無いんですけどね。


まぁなんでこんな話をしているかと言うと、占い師になりたいけど周りの目が気になって堂々と活動できない人がいるんじゃ無いかなと思って少し私の経験というか体験をお話ししてみました。

勿論初めは副業でスタートする人も多いですから、周りに黙って始める人も多いんですけど、自分で言うのもなんですが占い師って立派な仕事だと私は思っているので、もう少し自信を持って欲しいなと思います。

後は、人から批判されるようなことはしないことですね。

壺を売って相談者が幸せになるなら良いですけど、ただ儲かるからという理由だけで売らないことですね。それは騙しているのと一緒で、人の役に立っているのではなく自分のことしか考えていません。

占いも専業占い師としてやっていく以上はビジネスです。ビジネスというのは、人の役に立ったことでそれに対して対価を払ってもらうことです。人の役に立っていなかったら、価値を提供できていなかったら、そもそもそれはビジネスではありません。


そして、相談者が自分の鑑定を本気で捉えようとしないような安すぎる価格設定をするのも私は罪だと思っています。

なので、無料や安い金額で鑑定をしている占い師がいましたら、それが本当に相談者のためになっているか今一度考えてみてください。

例えば無料で借りてきた本と2万円で買った本では、頭に残る知識とその後の行動が変わってきます。

本を読んだのにその後に何も変化がなければ、それは無料であっても時間と労力の無駄になります。

安い=人のことを考えているという考え方は危険です。

その点、今一度じっくりと考えてみてください。

既に占い師をされていて料金設定に困っている、などありましたら、是非一度説明会にお越しください。アドバイスさせていただきます。

今週末参加される方で何かご質問がある方は、是非事前にメールくださいね。

それではまた。


関連記事

最近の記事

  1. 紫微斗数とは?意味や占いの方法をわかりやすく解説

  2. ルーン占いとは?意味や占いの方法をわかりやすく解説

  3. タロットカードの大アルカナ、小アルカナの違いをわかりやすく解説

  4. タロットカード占いとは?カードの意味と種類、基礎知識をわかりやすく解説

  5. 東洋占星術とは?西洋占星術との違いと基礎をわかりやすく解説

  6. 西洋占星術とは?西洋占星術の基礎をわかりやすく解説

  7. 数秘術とは?数秘術の占いの基礎と数字の意味、計算方法を簡単に解説

アーカイブ

TOP