こんにちは、油井秀允です。
今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。
私の会社も今日が仕事始めです。
2020年も張り切っていきたいと思います!
さて、今日はプロの占い師とアマチュアの占い師についてご質問を頂きましたので、お答えしていきたいと思います。
一般的にどこの業界でも、プロとアマの違いといえば、収入があるか無いかになってくるかと思いますが、占い師として言えば、やはりプロとアマではアドバイスの質が全然違ってきます。
同じ算出結果であっても、プロの占い師は相談者をよくみて柔軟にアドバイスを変えていきます。
このアドバイスの引き出しの多さも一つのポイントです。
また、責任感も全く違います。
責任を取りたくない、自信が無い、という理由で鑑定料をいただかないアマチュアの方は多いです。
プロの占い師は、お金を出してでも先生に鑑定をお願いしたいと言われる方々です。
無料で鑑定を行うのと、お金を頂いて行うのとでは、全く別物です。
無料鑑定で行列ができていたけど、鑑定料を頂くとなった場合まるっきり結果が変わったという方のお話もしていますので、是非下記動画も合わせてご覧ください。
投稿者「hidemasayui」のアーカイブ
こんにちは、油井秀允です。
皆様、新年いかがお過ごしでしょうか。
私は引き続き、絶賛減量中です。笑
今日は、パワースポットに関してのお話をしたいと思います。
パワースポットと言うと、エネルギーの高いある特定の決まった場所と思われがちなのですが、実はそうではないんですね。
よく言われるパワースポットと言うのは確かにエネルギーが高いかもしれません。そこに出向くのも良いと思います。
ただ、私の考えでは、
パワースポットは人それぞれ違います。
自分が心地良いと感じるところ、ここに来るとエネルギーチャージされるなと思うところがあれば、それがあなたにとってのパワースポットです。
一番良いのは、普段生活しているところを、パワースポットにしてしまうことです。
パワースポットに行ってきたのに、帰って来た家の中の気が悪かったり、人の悪口を言っていたりすれば、パワースポットの意味は無くなります。
2020年は、そう言ったことも意識しながら、是非自分のお気に入りのパワースポットを見つけて欲しいなと思います。
動画で詳しく解説していますので、是非下記よりご覧ください。
新年明けましておめでとうございます!
油井秀允です。
いよいよ来ました。2020年!!
私は絶賛減量中です!
はい、ということで・・・
皆様お待ちかねの2020年ラッキーカラーを発表したいと思います!
ちなみに去年は何色だったかご存知ですか?
ヒントは私のネクタイ。
そう、オレンジです。
去年一年オレンジ色のネクタイを締めて頑張ってきました。
大分オレンジのネクタイ=油井先生という感じで浸透していたのですが、今年は今年のラッキーカラーのネクタイで。
ということで、ネクタイも新調いたしました!
今年は、黄色のネクタイをつけて一年頑張っていきたいと思います!
はい、ということで、2020年のラッキーカラーは
黄色!!
今年はネクタイだけでなく、他の小物にもラッキーカラーを取り入れていきたいと思います。
今からウキウキしております♪
テンション高めの私が2020年のラッキーカラーとその取り入れ方についてお話ししていますで、是非下記動画も合わせてご覧いただければと思います。
2020年も、油井秀允をどうぞ宜しくお願いいたします!
メリークリスマス!
油井秀允です。
はい、クリスマスとは全く関係のない投稿です。笑
今日は、占い師を目指している方からご質問を頂きましたので、それに回答する形でお話ししていきたいと思います。
ご質問は
”油井先生が思う、占い師のトレンド、時代遍歴、これからの人気占い師像はどういったものでしょうか?”
です。
これから占い師を目指すという方には気になるテーマかもしれませんね。
私が15年前に占い師を始めた頃は、完全なスピリチュアルブームでした。
その中で姓名判断鑑定家と名乗っている私は結構異色でした・・・。笑
ただ、15年たった今、その頃の占い師達が活躍しているのかと言うと、今はほとんど見なくなってしまいました。
当時はザ・占い師!と言った格好をしている方も多かったですが、今は殆ど見かけなくなりました。
私も占い師をしているというと驚かれます。
よく建設会社の社長ですか?なんて言われますが。笑
占い師っぽくない格好を自分でも意識しています。
これからの人気占い師像ですが、
”相談者に対しどれだけストレートに具体的にアドバイスできるか”
が重要になってくるかと思います。
これは時代がそういった流れと言いますか、TVなどを見ていても感じるものです。
昔の占いと言えば、誰にでも当てはまるようなことや曖昧な答えを伝えるものが多かったかと思いますが、今はそれでは相談者は満足してくれません。
悩みを解決したくて相談に来てくれるわけですから、当たってた当たってなかったで終わらせてはいけないと思っています。
鑑定をした上で、相談者の悩みを解決するために具体的にどのようにしたら良いのかアドバイスできる占い師でないと、生き残っていくのは難しいかなと思います。
動画でもご説明しましたので、是非ご覧いただければと思います。
こんにちは、油井秀允です。
先日、小網神社でご祈祷を受けてきました。
東京にいて時間があると伺う神社で、長年通わせていただいています。
実は南海キャンディーズの山ちゃんもこちらがお気に入りなんですよね。
結婚発表の時は同じ神社に行っているということで勝手に親近感が沸いていました。笑
で、ご祈祷は来年一年のためだったのですが、お祈りをした後に神主さんが「おめでとうございます」と言ってくださっ他のがとても印象的でした。
願った時点で既にそれは叶っているということなのでしょう。
私はビジネスパートナーともよく予祝というものをしますし、1月の人気占い師養成講座の勉強会でも受講生の皆さんと予祝パーティーを行います。
常にこうなりたいというイメージをすることはとても大事だと私は相談者や受講生に伝えていますが、これをお読みの皆さんも是非意識していただきたいなと思います。
また、できればその願いが既に叶いました。おめでとうございます。という形で予祝をしてみてください。
余談にはなりますが、実はこの日物凄く体調が悪かったのですが、ご祈祷のお部屋に入ると、不思議と体が中からポカポカしてきて、終わった頃には体調がすっかり良くなっていました。
不思議なパワーを感じましたね。
また別の機械に、初詣の神社参拝のコツなどもお話しできれば良いなと思っています。
楽しみにしていてください♪
こんにちは、油井秀允です。
今日は、相談者が来た時に私がまず見る2つのポイントをお話したいと思います。
説明会でもそうなのですが、1万3千人以上鑑定をしていると、パッと見た時にその人の運気や状況が分かるようになります。
で、一番分かりやすいのが、その人が来ている服と靴です。
皆さん、
暗い色の服ばかり来ていませんか?
ボロボロの靴をどうせ汚れるからとそのまま履いていませんか?
靴、ちゃんと揃えていますか?
相談者の中でも、上手くいっている人は必ず靴をきちっと揃えて上がります。
考え方や習慣が人生を作るのだなとつくづく感じます。
動画で詳しくご説明していますので、是非ご覧ください。
実践している受講生の中でも、実際に運気が上がっている感覚があると好評ですよ♪
是非実践してみてください。
こんにちは、油井秀允です。
前回はお花の漢字についてのアドバイスをさせていただきましたが、今日はとっても基本的なことをお話しします。
でもここは結構皆さん忘れがちなので、是非参考にしてください。
本日の名付けポイント:
誰が読んでも分かりやすい名前にする!
ここは結構皆さん抜けがちなポイントです。
受講生が自分のビジネスネーム、つまりは占い師ネームをつける時も、ここは直すことが多いです。
どうしても画数を優先してしまうために、当て字感が出てしまうのですね・・・。
で、一度自分で読めてしまうと、周りの人も普通に読めるだろうなーと思い込んでしまいます。
この場合は、身近な人に、何と読むか聞いてみるのもオススメです。
名付けのポイントは沢山ありますので、またお伝えしていきますね。
「絶対運が良くなるビジネスネームの名付け方」という本もオススメです♪
https://hidemasayui.com/books/
こんにちは、油井秀允です。
今日は、名付けについてのワンポイントアドバイスを少しお話したいと思います。
女の子の赤ちゃんの名前を付けられる場合や女性のビジネスネームを考えられる場合、お花の漢字を入れたいなーと思う方もいらっしゃるかと思います。
女性らしくて素敵ですよね。
ただ、私としては、散ってしまう花ではなく実のなる漢字をオススメしています。
例えば桃や梨などですね。
既に自分の名前に花が入ってしまっている!
と思われた方。ガッカリはしないでくださいね。
花よりは実のなるものの方が良いですよ、ということです。
花の漢字が入っているからといって、決してダメな訳ではありません。
姓名判断では、画数は勿論、全体のバランスや音の響き、読みやすさなど沢山の観るポイントがありますので、またワンポイントアドバイスシリーズとしてお話しさせていただきますね。
こんにちは、油井秀允です。
今日は、運気のお話をしたいと思います。
対面鑑定や説明会をしていると、運気が凄く良いはずなのに感じない、という方が結構いらっしゃいます。
これを読んでいる方で、運気が良いはずなのに、悪いことばかり起きていますなんて考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これ何故だか分かりますか?
運気というのは、エネルギーの高さを表すからです。
運気が良い=自分にとって都合の良いことが起こる
ということではありません。
運気が良い時期に、悪い事ばかり考えていたら、エネルギーが高い分悪い事も引き寄せやすくなります。なので、とても注意が必要になります。
私が相談者に、運気についてどの様に説明しているか、人気占い師養成講座の勉強会で話したものがありますので、そちらをご覧ください。
こんにちは、油井秀允です。
本日はZoom説明会の後慌ただしく新幹線に乗り東京へ移動しております。
今日は電話占いのメリットとデメリットをお話ししてみたいと思います。
まずメリットについて。
こちらは、集客を自分で行うことがないということです。
登録している会社が広告費等をかけて集客をしてくれますので、自分でお客様をよんでくる必要がありません。
これは特に占いを始めたての頃は非常に大きなメリットになるかと思います。
そしてデメリットについて。
こちらは顧客情報が自分のものにならないこと、待機時間が長いこと、バックエンドまでのビジネスモデル構築が難しいことになります。
詳しくは動画の中でお話ししていますので、どういった占い方が自分に合っているか迷われている方は、是非ご覧いただければと思います。
こんにちは、油井秀允です。
先週は少し長めの東京滞在でした。
この時期になると会食や打ち合わせなど、どんどん増えてきますね。
近いうちにエクササイズを再開し、太り過ぎないように気をつけたいと思います・・・
今日は、聞いただけで満足していませんかー?というお話をしたいと思います。
私はYouTubeやこのブログ、説明会などで開運方法をお伝えしていますが、聞いて満足してしまう人が結構多いんですよね・・・
この前も、私が説明会でお話している観葉植物を使った開運方法を実践してみたら、やったその日に11万円が入ったと言われました。嬉しいですね。
説明会で運気の良い方には宝くじ買った方が良いですよーともお伝えしていて、実際に当たった人が複数人いるのですが、なんで当たったかと言えば、ちゃんと言われた通り買ったからです。笑
いい情報聞いたなーで終わっていたら、何も結果は出ませんからね。
今は弟子の育成に力を入れていますので、対面鑑定を常にお断りしている状況で本当に申し訳なく思っています。そんな方達に違う形で少しでもお役に立てればと思って開運情報やマインドセットについてなど頑張って書いていますので、是非実践していただければなと思います。
YouTubeやブログなど、毎日アップはできませんが、繰り返しお読みいただいたり見ていただいて、行動に移していただければと考えています。
もし実践して良いことあったよー!という方は是非ご連絡お待ちしております。
私、物凄く喜びます♪
宝くじ当たった分ちょっと分けてなんて言いませんから、ご安心くださいね。笑
こんにちは、油井秀允です。
もう10月も終わりそう・・・早いですね・・・
私の場合今年は特に、目まぐるしく時間が過ぎていきます。
新しいことに挑戦するということは、そういうことなのかもしれませんね。
今日は、ハートが大切というお話をしてみたいと思います。
受講生には特に最近、ハートが大事だ!と口すっぱく言っていますが、ハートが伝わらないものはなかなか長く続けることはできません。
そして、特にHPなんかは、ハートが伝わらないとお申し込みが入りづらいです。
今月頭に仙台の整体に行ってきたのですが、何故山形県米沢市に住んでいながらわざわざ仙台まで行くのか。
それは、効き目があることは勿論、ハートが伝わるからなんですよね。
元々ネットで調べて行ったのですが、大当たりでした。
本当に、整体が大好きなんだなーというお話の仕方をされますよ。
整体に対する熱い気持ちがバンバン伝わってきます。
恐らく好きで相当研究されているでしょうから、効果が出るのも当たり前かなーなんて思ってしまいます。
今占い師をされている方でなかなかリピーターや紹介に繋がらなかったり、HPから申し込みが入らない方は、是非一度このハートが伝わっているかという観点で見直しをしてみてください。何かヒントになるかもしれません。
こんにちは、油井秀允です。
今日は占い師を目指す人にありがちな、情報に惑わされるというお話です。
便利な世の中になりまして、色んな情報が無料や安価で手に入る時代になりました(おじいさんみたいなセリフですみません)
ただ、あらゆる情報が簡単に手に入ってしまうので、情報を取り込みすぎて混乱してしまう人も増えています。
例えば姓名判断で言えばネットに出てくる情報はほとんどが新字体での鑑定になるのですが、逆に私含めプロが使うのはほとんどが旧字体になります。それは漢字の成り立ちや意味など含めの鑑定となるからです。
こっちの流派ではこう言ってた、あっちの流派ではこう言ってたと言い出したら本当にキリがないですからね・・・
大切なことは、学んでいる鑑定方法をきちんと自分のものにして、相談者に対して親身にアドバイスをしてあげること。
まずは今学んでいるものをしっかり身につけて、自信を持って鑑定をしましょう。
守破離の守ができない人に、破や離はできません。
やることを決めることは大切ですが、やらないことを決めることも同じくらい大切です。
入れる情報と入れない情報をしっかり分けましょう。
不要なものを入れている頭のスペースや時間はないはずです・・・
そんなことをお話ししていますので、宜しければ動画をご覧ください。
こんにちは、油井秀允です。
今日はマーケティングのお話をしようと思います。
どれだけ占いの勉強をしても、自分のところにお客さんが来てくれなければ、収入を得ることはできません。なので、ビジネスをしていく上でマーケティングはとても重要なものとなってきます。
今日の動画では広告についてのお話をしていますが、マーケティングを少しやって結果が出ないと、効果がないんだと諦めてしまう人が結構います。広告などお金のかかるもの、またSNSなど労力がかかり継続が必要なものは特にそうですね。
でも、初めは結果が出なくて当たり前です。
この前提を理解しておかなければなりません。
広告をかけたら申し込みが必ず入るという保証はありません。
何故なら、広告をかけた先のHPが申し込みをしたくならないHPだった場合、広告をかけてそのHPには気づいてもらったけど、見てみたら申し込みしたくないよね・・・ということでお客さんはそのページから離れていってしまうからです。
つまりは、広告をかけても上手くいかない場合や頑張って情報発信をしても申し込みが入らない場合、そもそも市場がないのか、広告や情報発信の仕方に問題があるのか、そのさきのHPやLPに問題があるのか、必ず理由があるということです。
この原因を追求せずに、また改善せずに上手くいくことはありえません。
マーケティングは原因追求と改善の繰り返しです。
そんなことを動画の中で話していますので、集客が上手くいっていない方は是非ご覧ください。最後の方で私が経営者にどのようなアドバイスをするのかもお話していますので、最後までご覧いただければと思います。
こんにちは、油井秀允です。
東京や大阪での説明会では、参加者の運気の発表をさせていただいているのですが、宝くじが当たるなという方には方角とともに宝くじを買うと良いとお伝えしています。
先日の勉強会で受講生から、
そういえば・・・
説明会で先生の言われた通り宝くじ買ったら当たりました!
と言われました。
なんとその会場にいた二人も♪
私からすると、相談者から頻繁にそのようなご連絡を頂くので驚きはあまり無いのですが、実際に買うという行動に移してくれた事が嬉しかったですね。
説明会でアドバイスしても、実際に行動する人は少ないです。
説明会に参加してアドバイス貰ったけどまだ買ってないなという方・・・勿体無いことしたなー!と思ってませんか?笑
今からでも遅く無いので、是非言われた方角で宝くじ買ってみてください♪
宝くじなんて当たらないという人がいますが、宝くじは買わなければ当たりません。
選挙に行かず、一票じゃ何も変わらない。と言ってるのと同じようなものですよ。
私から言わせると、一票じゃ何も変わらないんじゃなく、一票でしか何も変えられないんです。
つまり何が言いたいかっていうと、行動って大事ってことです。
自分の運気が気になっちゃうよ。
私も〇〇の方角で宝くじ買った方が良いよと言ってもらいたいよ。
という方は是非一度説明会にお越しください。
http://www.kantei-yui.com/lp/